ヒュプノス【トランザム】を考察してみました

めっきり寒い選挙ウィークいかがお過ごしでしょうか?Sandです。

久しぶりにイザナミの販売戦略がリリースされました。ヒュプノス【トランザム】と言う戦略です。私は現在販売戦略を購入する必要はないと判断していますが、まだイザナミを使用してから間もない方や、成績がイマイチだなという方は販売戦略を購入し、それをカスタマイズするなりそこからヒントを得て新しい戦略を構築するなりするのも効果的な方法だと思います。私自身もそうして今の戦略群を構築してきました。

購入していないので中身がはっきりと分かるわけではないですが、それでもヒュプノス【トランザム】の説明文を読めばある程度は掴む事ができますので、それを解説してみようと思います。皆さんの販売戦略の購入や戦略のヒントになれば嬉しいですね。

私自身もこうして説明文を読むとアイデアが湧く事があり、新しい戦略の説明文はワクワクしながら読ませてもらいます(笑)。

まずカテゴリーですが、順張りに属し保有期間2日のスイングトレードのようです。勝率は高くないものの4.2%という非常に高い期待値をもっています。

そしてその特徴を最大限に生かした資金設計がパッケージされている点が面白いところです。と言うのは、期待値が高いので、1銘柄あたりの仕掛け金額を抑える事によりDDを極力低くしているという事です。最大DDが12.26%というのは驚くべき値であり、私のもつ順張り戦略よりも低いです。

ちなみにですが、この戦略の検証結果は、150万円レバレッジ無しで、利益率759%、最大DD12.26%となっています。もし仮に150万円レバレッジ2倍で仕掛け金額を倍にしてやれば、利益率も最大DDもほぼ2倍になります。仕掛け金額を2倍にすることで仕掛けられなかった銘柄にも仕掛けるので必ずしもきれいに2倍にはならないのですが、他の販売戦略でも同じ事が言えるので、標準データの資金設計にレバレッジがあるのかないのは確認しておく方がよいです。

そしてどの程度の利益率や最大DDで運用するかは個人の好みがあるので、ここをレバレッジで調整すると言うのも一つのやり方かと思います。

さて話を戻して、期待値が高いという点で、順張りの最大の悩みの種と言ってもよいスリッページ対策にも効果があります。スリッページは1%大きくなると期待値が1%下がると言ってもよいので、たくさんに仕掛けて、薄利多売のような戦略だとスリッページが少し高くなると全く機能しなくなる恐れがありますが、期待値が高ければ対策も比較的容易になります。

例えばこの戦略は弱い地合いの時はシグナルを絞ったり停止したりするようですが、それをさらに厳しくして勝率だけを高めてやれば、スリッページが多少高くても勝負できる戦略にカスタマイズしやすいと思われます。

私の戦略で言うとキャンドルSFのようなカスタマイズとなります(過去の記事)。

そしてこのストラテジーの最大の注目ポイントは検証結果の資金曲線です。2003年~2005年も儲かっていますが、2013年以降の上昇はものすごい勢いで伸びています。2013年だけだとあの上昇相場があったので、どんな戦略でも儲かっていますが、それ以降も少しなだらかになっているとはいえ、今年もしっかり伸びています。

そして2013年には「信用余力無限回復」が導入されていると考察されていますが、ここは非常に大きなポイントで、私も実はいままでこの点を強く意識してストラテジーのカスタマイズを行ってきています。特に順張りはかなり影響があると思われます。

私はこれまでたびたび記事の中で2011年~2014年の成績を気にするように記載してきましたが、本音は2013年以降が大事だったのです、ちょっとカモフラージュしていました(笑)

そして開発者のトレシズさんはいつもご自分である期間のフォワードテストを実施してからリリースされるので、この戦略は陳腐化する恐れはあってもカーブフィッティングの可能性は低いと思います。

そのまま運用してもしばらくは問題なく使える可能性があり、カスタマイズも比較的容易のように思えます。手仕舞いにも工夫がされているようなので、順張りの教材としてはかなり面白そうなものと思いました。説明文を読むだけなら無料なので、この部分だけでも必ずチェックされる事をお勧めします。

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

同カテゴリーの前の記事⇒「250万円で株式運用を始める」としたら

同カテゴリーの次の記事⇒順張りの逆指値戦略で考慮したい事

いつもご覧いただきありがとうございます。
このサイトが役立ったと思ったら、押してくださるとうれしいですm(_ _)m
 にほんブログ村 株ブログへ ブログランキング




コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください