暴落で「投げたそこが底だった」になる理由

先日の記事(カーブフィッティングになりにくいシステムの作り方(1)、カーブフィッティングになりにくいシステムの作り方(2))で、逆張りは保有株を投げ売る人が多いところで、逆に買うように狙っていきたいという主旨でシステムを…

裁量取引が少し上手くなったかもって思った理由

私のメイントレードはシステムトレードであり、これは今後もおそらく変わらないと思いますが、実は証券口座には、先物取引用の資金を一部蓄えています。 一応貼っておきます。今の私のトレード資金です。 株式評価額は、現在裁量で保有…

事前フォワードテストを考える

先日のやーくさんからご質問いただいた、「事前フォワードテスト」(勝手に命名w)について書いてみようと思います。 事前フォワードテストとは、イザナミでシステムトレードの販売ルールを作成する際に、検証期間をわざと一定期間の過…

カーブフィッティングになりにくいシステムの作り方(2)

前回記事(カーブフィッティングになりにくいシステムの作り方(1))の続きです。 基幹となる条件だけでバックテストをかけて期待値が1%を超えていれば私は有望とみています。取引回数も9000回を超えていますので、ここからシグ…

カーブフィッティングになりにくいシステムの作り方(1)

すっかり涼しい秋の3連休、いかがお過ごしでしょうか?Sandです。 私はシステムトレードにとって一番大事なのは資金管理だと思っていますが、一番の痛恨事は、運用しているシステムがカーブフィッティングになっている事ではないか…

システムトレードに必要なもの~雑記1|満足できる利益とその先

相変わらずhamさんは精力的に記事を書いておられて、考えさせられる内容のものばかりです。というわけで、それに便乗して私も書いてみようと思いました(笑)。 今回は目標とする利益について書いてみます。 利益目標を設定する事に…